「Re:WRITE」システム紹介その3・予知

それでは「Re:WRITE」システム紹介その3に行ってみましょう。 現在までに紹介した内容は以下の通り。 1.シナリオはイベント単位で管理されており、それぞれのイベントは「事件」や「情報」など内容別に色分けされたカードの形で表されている 『イベントカードサンプル』 2.シナリオは「導入」「探索」「解決」の三フェイズに分かれており、各フェイズ、及び主要シーン別に存在するポイ…

続きを読む

dlsite.com様でも取り扱いが開始

dlsite.com様でも、取り扱いが開始されました! ↑上の画像をクリックすると、販売ページにジャンプします。 サンプルとか体験版とか、微妙に変えているのでチェックしてみると楽しいかも。かも。 尚色々考えてはいるんですが、登録は今のところプレイヤーズエディションのみで、ゲームマスターズエディションの方は様子見です。ほら、ロイヤリティとかね?(ぇー ただ、うちのストアだと…

続きを読む

「Re:WRITE」システム紹介その2・シナリオボード

皆さんおはこんばんちわ。 先日ようやくルールブックを公開したところで、こちらでも気兼ねなくシステム紹介ができるようになり嬉しい限りです。 というわけで今回は「Re:WRITE」システム紹介その2、シナリオボード編に行きたいと思います。ちなみにその1・イベントカードの記事はこちら はい。 リライト三大システム、二つ目がこのシナリオボードです。 なんか五角形上に丸が5つ並ん…

続きを読む

Re:WRITE -運命を打ち破るRPG- 頒布開始!

おおお、遂に来ましたぞ! 自作システム「Re:WRITE -運命を打ち破るRPG-」頒布開始です! 「遊和堂オンラインショップ」 http://yuwado.saleshop.jp/ 「基本ルールブック ゲームマスターズエディション」 「基本ルールブック プレイヤーズエディション」 今後アマゾンなどにもKindle版を掲載する予定でいますが、取り敢えずは上記…

続きを読む